現場で本当に役立つ「採寸ポイント」「運用条件」「安全・保守・費用」を、カテゴリ別チェックリストと見積テンプレにまとめました。
H.C.R.2025の会場で確認した最新の運用の勘所を含め、購入前の比較・見積依頼・稟議まで一気通貫で使える内容です。
関連記事: 【H.C.R.2025 現地レポート/技術の見どころを総まとめしましたのでお読みになってみてください。】
あわせて読みたい


【現地レポ付き】H.C.R.2025 国際福祉機器展&フォーラム|開催概要と会場の様子・注目ブース(10/8取材)
※本記事は、既にイベントは終了していますが来年以降も参考にできるように作成しています。先に結論からお伝えしますと、H.C.R.2025 は 2025年10月8日(水)〜10日(金…
目次
このページの使い方
- 『チェック → 写真 → 見積依頼』
本ページの項目を埋め、現場写真(通路幅・段差・階段・駐車スペース等)を添えて販売店へ。
回答の抜けが少ない見積が返ってきます。 - 『人数と環境を優先』
「誰が」「どこで」「何時間」使うかを先に決めると、型番選定が速くなります。 - 『試用と教育を見積に含める』
導入前の試乗/デモ、納品時の操作研修、初期不良時の交換条件を明文化しましょう。
カテゴリ別:導入チェックリスト
携行スロープ(段差解決)
- 段差・勾配:高さ__cm/設置可能長さ__cm/勾配__°(5・10・15°基準)
- 通路幅・着地:最狭幅__cm/上部・下部の水平距離__cm
- 耐荷重:使用者+機器の総重量__kg(将来増も考慮)
- 保管・携行:折りたたみ寸法__×__×__cm/重量__kg/車載可否
- 滑り対策:表面仕上げ(ノンスリップ/サンド)/雨天運用の可否
- 安全:側縁ガード有無/固定方法(ピン・ベルト)/見守り人数
- 『段差・勾配』
高さ__cm
設置可能長さ__cm
勾配__°(5・10・15°基準) - 『通路幅・着地』
最狭幅__cm
上部・下部の水平距離__cm - 『耐荷重』
使用者+機器の総重量__kg(将来増も考慮) - 『保管・携行』
折りたたみ寸法__×__×__cm
重量__kg/車載可否 - 『滑り対策』
表面仕上げ(ノンスリップ/サンド)
雨天運用の可否 - 『安全』
側縁ガード有無
固定方法(ピン・ベルト)
見守り人数
屋内電動モビリティ(ジョイスティック式)
- 廊下・曲がり角:最小回転半径__cm/最狭通路幅__cm/敷居__cm
- 床材:タイル/フローリング/カーペット(段差・傾斜の有無)
- 速度・停止:最小速度__km/h/低速時の停止距離__cm
- 操作:ジョイスティック感度調整/利き手設定/非常停止
- 電源:連続稼働__h/充電時間__h/充電場所の動線
- 保守:バッテリー交換費用__円/タイヤ・キャスター消耗基準
- 『廊下・曲がり角』
最小回転半径__cm
最狭通路幅__cm
敷居__cm - 『床材』
タイル
フローリング
カーペット(段差・傾斜の有無) - 『速度・停止』
最小速度__km/h
低速時の停止距離__cm - 『操作』
ジョイスティック感度調整
利き手設定
非常停止 - 『電源』
連続稼働__h
充電時間__h
充電場所の動線 - 『保守』
バッテリー交換費用__円
タイヤ・キャスター消耗基準
座圧・クッション
- 座位時間:__時間/日
- 体圧課題:前すべり/骨突出部の赤み
- サイズ:座幅__cm/座奥__cm/厚み制限__cm(テーブル高・移乗影響)
- 素材:ゲル/発泡/エア(メンテ頻度・洗浄方法)
- 姿勢:骨盤保持/骨盤角調整(後座高差)/サイドサポート
- 衛生:カバー洗濯方式/替えカバー枚数
- 『座位時間』
__時間/日 - 『体圧課題』
前すべり
骨突出部の赤み - 『サイズ』
座幅__cm
座奥__cm
厚み制限__cm(テーブル高・移乗影響) - 『素材』
ゲル/発泡/エア(メンテ頻度・洗浄方法) - 『姿勢』
骨盤保持
骨盤角調整(後座高差)
サイドサポート - 『衛生』
カバー洗濯方式
替えカバー枚数
姿勢保持・ポジショニング
- 目的:褥瘡予防/痙縮対策/頸部保持/睡眠の質
- 体位:仰臥・側臥・半坐位(体位交換の間隔)
- 素材:ゲル/ビーズ/ウレタン(通気性・洗浄性)
- サイズ・モジュール:部位別(頸・体幹・骨盤・下肢)/固定具の有無
- 『目的』
褥瘡予防
痙縮対策
頸部保持
睡眠の質 - 『体位』
仰臥・側臥・半坐位(体位交換の間隔) - 『素材』
ゲル
ビーズ
ウレタン(通気性・洗浄性) - 『サイズ・モジュール』
部位別(頸・体幹・骨盤・下肢)
固定具の有無
自動食事支援ロボット
- 食形態:刻み/とろみ/一口量の調整幅
- 操作:スイッチ(軽荷重・フット・オート)/利き手設定
- 衛生:食器・スプーンの洗浄方法/交換部品の価格と入手性
- 導入環境:テーブル高さ__cm/電源位置/配膳動線
- 安全:誤作動時の停止・復帰手順/食材飛散対策
- 『食形態』
刻み/とろみ/一口量の調整幅 - 『操作』
スイッチ(軽荷重・フット・オート)
利き手設定 - 『衛生』
食器・スプーンの洗浄方法
交換部品の価格と入手性 - 『導入環境』
テーブル高さ__cm
電源位置
配膳動線 - 『安全』
誤作動時の停止・復帰手順
食材飛散対策
コミュニケーションロボット
- 目的:会話/体操/リマインド/見守り通知
- 通信:Wi-Fi/LTE/家族アプリ連携/データ保存期間
- 運用:音量下限・夜間モード/自動アップデート
- プライバシー:カメラ・マイクON/OFF/撮影合図の有無
- 『目的』
会話
体操
リマインド
見守り通知 - 『通信』
Wi-Fi/LTE
家族アプリ連携
データ保存期間 - 『運用』
音量下限・夜間モード
自動アップデート - 『プライバシー』
カメラ・マイクON/OFF
撮影合図の有無
アダプティブ・ファッション
- 開き:前開き/後開き/脇フルオープン(介助手順)
- 縫製:フラットシーム/タグ外付け/金具位置
- 座位前提:前短・後長の丈/車いす干渉部位の回避
- 洗濯:工業洗濯可否/乾燥機耐性/縮み
- 『開き』
前開き/後開き
脇フルオープン(介助手順) - 『縫製』
フラットシーム
タグ外付け
金具位置 - 『座位前提』
前短・後長の丈
車いす干渉部位の回避 - 『洗濯』
工業洗濯可否
乾燥機耐性
縮み
福祉車両(日産LCV・スロープ/リフト)
- 車いす寸法・重量:全長__cm/全幅__cm/総重量__kg
- 駐車環境:後方開口スペース__m/屋根有無
- 固定:タイダウン(前2後1)/乗員3点式シートベルト
- レイアウト:車いす__名+同乗者__名/日常の送迎人数
- 保守:年次点検/ベルト摩耗・床清掃のルール
福祉車両(トヨタ・ハイエース ウェルキャブ)
- リフト運用:昇降所要時間__秒/非常停止・手動降下の手順
- ストレッチャー:積み降ろし動線/介助スペース
- 座席:一般席との組み合わせ/手荷物スペース
見積テンプレ
見積書(表形式・コピペOK)
| No. | 品目名(カテゴリ) | 型式/仕様 | 数量 | 単価(税抜) | 金額(税抜) |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 屋内電動モビリティ | 例:ジョイスティック右・最小回転半径◯◯cm | 1 | ||
| 2 | 携行スロープ | 例:長さ◯◯cm/耐荷重◯◯kg/折りたたみ | 1 | ||
| 3 | クッション | 例:サイズ◯◯×◯◯cm/素材◯◯ | 1 | ||
| 4 | 福祉車両オプション | 例:タイダウン追加・床加工 | 一式 | ||
| 小計 | |||||
| 保守・点検(年額) | |||||
| 配送・設置・研修 | |||||
| 合計(税抜) | |||||
スクロールできます
| No. | 品目名(カテゴリ) | 型式/仕様 | 数量 | 単価(税抜) | 金額(税抜) |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 屋内電動モビリティ | 例:ジョイスティック右・最小回転半径◯◯cm | 1 | ||
| 2 | 携行スロープ | 例:長さ◯◯cm/耐荷重◯◯kg/折りたたみ | 1 | ||
| 3 | クッション | 例:サイズ◯◯×◯◯cm/素材◯◯ | 1 | ||
| 4 | 福祉車両オプション | 例:タイダウン追加・床加工 | 一式 | ||
| 小計 | |||||
| 保守・点検(年額) | |||||
| 配送・設置・研修 | |||||
| 合計(税抜) |
条件欄(そのまま追記)
- 見積有効期限:__年__月__日まで
- 納期:発注後__週間(在庫状況により変動)
- 支払条件:__日締/翌__日払 等
- 保証:本体__年/バッテリー__年(消耗品除く)
- 初期研修:納品時__時間/参加者__名
- 試用・デモ:__日間(無償/有償)
CSVテンプレ(コピーして表計算へ)
No,品目名,型式/仕様,数量,単価(税抜),金額(税抜)
1,屋内電動モビリティ,"ジョイスティック右,最小回転半径◯◯cm",1,,
2,携行スロープ,"長さ◯◯cm,耐荷重◯◯kg,折りたたみ",1,,
3,クッション,"サイズ◯◯×◯◯cm,素材◯◯",1,,
4,福祉車両オプション,"タイダウン追加,床加工",1,,
メール依頼文テンプレ(販売店向け)
件名:見積依頼/〇〇施設(担当:__)
本文:
いつもお世話になっております。〇〇施設の__です。
以下の条件で見積をご提示ください。仕様の可否と代替案があれば併記をお願いします。
【納入先】住所:__ 連絡先:__
【希望納期】__年__月頃
【運用概要】利用者:__名/使用場所:__/稼働時間:__h/日
【必須条件】(例)通路幅__cm、段差__cm、最低速度__km/h、耐荷重__kg
【希望】試乗(__日)、納品時研修(__h)、初期不良時の交換対応
【見積内訳】本体、保守年額、配送・設置、研修
添付:現場写真(通路・段差・階段・駐車スペース)、チェックリスト記入シート
以上、よろしくお願いいたします。

導入スケジュールの型
- 要件定義(1~2週):チェックリスト記入/現場採寸・撮影/関係者ヒアリング
- 見積・デモ(2~4週):2~3社比較/試乗・検証(安全・騒音・操作)
- 稟議・発注(1~2週):保守条件・納期・研修を確定
- 納品・初期教育(半日~1日):固定・充電・清掃・点検手順を動画で残す
- 評価(2~4週):使用ログ・事故ゼロ確認/追加調整(感度・位置)
注意・免責
本ページは、筆者が2025年10月8日にH.C.R.2025会場で確認した運用の勘所をもとに、一般的な導入手順をテンプレ化したものです。
最終の仕様・価格・安全要件は各メーカー/販売店の正式資料でご確認ください。
医療的判断を要する場面は、必ず専門職(PT/OT/ST等)と連携してください。
今回も最後までご愛読いただきまして、ありがとうございました。🙇🏻♂️
少しでもご参考になっていただけてましたら幸いです。
今回も最後までご愛読いただきまして、
ありがとうございました。🙇🏻♂️
少しでもご参考になっていただけてましたら幸いです。
大変恐縮でありますが、本記事が参考になったと感じていただけましたら、ぜひ下記の『人気ブログランキング』で応援をしていただけますと嬉しいです。
皆様の些細な応援だけでも、お役に立つ記事執筆の励みになります。
どうか応援の程、宜しくお願い致します。🙇🏻♂️
大変恐縮でありますが、心の優しい読者様が
本記事を見て参考になったよ!
と感じていただけましたら、
ぜひ下記にある『人気ブログランキング』で応援をしていただけますと嬉しいです。
皆様の些細な応援だけでも、お役に立つ記事執筆の励みになります。
どうか応援の程、宜しくお願い致します。🙇🏻♂️

コメント